お知らせ&ニュースNEWS

2014/9/10

高学年の底力!

運動会予行まで1週間!
2学期が始まってから、高学年は運動場に出る時間が多くなりました。

高学年が取り組んでいるのは組体操、毎年感動を与えてくれる運動会の目玉!
今年も頑張っています。

まずは少ない人数で作る作品から。
これが・・・

こうなって・・・

こう!
本番まで「心を一つに」を合言葉にがんばりましょう!

2014/9/5

運動会に向けて

城星学園小学校は9月に運動会を行っています。

2学期が始まるとすぐに運動会に向けた準備が始まります。

今日は運動会のメインイベントの一つでもある「800m走」の予選が行われました。

4年生以上のたくさんの子どもたちが挑戦しました。
その中から上位15名が運動会で走ります。

男女ともに熱い戦いが繰り広げられます。最後まで誰一人脱落せず最後まで走りきりました。

いよいよ結果発表、緊張の一瞬です。
結果はどうあれ、大事なことは自分に挑戦すること。
選ばれたみんな、本番に向かって体調管理を怠らないようにしましょう。

2014/9/4

水泳記録会、表彰式

本日の朝会は残念ながら放送朝会となりましたが、夏の水泳記録会に出場した子ども達が紹介されました。

今回も多くの児童が参加し、自分に挑戦した水泳記録会。
今日は全員が放送室に集まりました。

その中でも男子平泳ぎの決勝まで残った二人に校長先生より、記録証が渡されました。
5年生 奥野健一郎くん
6年生 丸山眞平くん
よく頑張りました!

2014/9/4

夏休み作品展

今日は夏休み作品展、午前中は保護者の方も子どもたちの力作を見に来られていました。

低学年は図画と工作を1点ずつ、中学年以上は図画と工作のどちらか1点と、自由研究が宿題でした。教室や廊下に並ぶ作品は力作揃いです。

自由研究はまさに「自由」自分の興味関心のあることについてそれぞれ調べています。同じものを調べても、まとめ方で大きな違いがあり、それを比べてみるのもおもしろい。

保護者の方々も一つ一つの作品に足を止めながら見て下さっていました。

2014/9/3

苦しんでいる方々に心を向ける

今日は、2学期初めてのおにぎり弁当の日です。

おにぎり弁当は献金を行います。普段お弁当に入っているおかず代を献金し、自分たちはおにぎりを食べます。

今回の献金は、この夏広島で起こった土砂災害で被害を受けた方々に送られます。
献金の中にはおかず代よりも多く入っていたり、お手紙が添えられているものもありました。ご家庭でのご協力と温かいお心、ありがとうございます。

2014/9/3

城星学園小学校はこんな学校です。

本日、本年度最後のオープンスクールが行われました。

今回も300組近い方に参加をしていただきました。9月になり暑さが戻る中、足をお運びいただき、誠にありがとうございました。先ずは3年生が聖歌でお出迎え!
残念ながら本日予定しておりました、城星学園小学校の目玉でもある「休み時間のアシステンツァ見学」は参加者多数のため中止させていただきました。
もちろん見学がなくても、先生達は子どもたちとグラウンドを走り回っていました。

2学期始まってすぐのオープンスクールということもあり、子どもたちの「素」を見て頂けたのではないでしょうか。
実際に見ていただいてどうだったでしょうか?子どもたちは生き生きしていましたか?目は輝いていましたか?

学ぶ喜び、学ぶ楽しさが子どもたちの力ををのばします。
「読む」「書く」「解く」アナログでしょうか?でも学習に近道はありません。アナログでも本当の学びを子どもたちに伝えています。

今回は小さなお客様のご参加が多かったように感じました。お兄さんお姉さんはどうだった?

明日は夏休み作品展ということもあり、廊下や階段にも子どもたちの作品が多く飾られていました。夏休みの作品です、内容はまた明日の記事で・・・

校長先生が皆様からの様々な質問をお受けしていました。
城星学園小学校平成27年度、第1次入試一般願書受付は
9月9日(火)〜9月18日(木)です

2014/9/1

夏休み!終わり!2学期!始まり!

今日は始業式。長い夏休みは終わり!2学期が始まりました。

久しぶりの登校、子ども達の元気な声が教室に戻ってきました。

始業式では、みんなの2学期に対する心構えが見られました。ピシッとした姿勢、元気な歌声、気持ちのいい始まりです。

始業式の後、教育実習生の紹介がありました。
藤谷元先生は44期生の先輩です3年生と一緒に勉強をします。
明日からの休み時間が楽しみですね。

始業式の後、お御堂で2学期の始まりをお祈りで始めた学年もありました。
「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、どんな時にも感謝しなさい」
2学期も神様のお恵みが、みなさんにありますように。

やっぱり学校は子どもの声がないと!先生や友達と話に花が咲きます。
夏休みに作った力作を手に「はい!マ〜ガリン!」

4日には「夏休み作品展」が開かれます。毎年趣向を凝らした子どもたちの自由研究や工作に出会えます。今年も楽しみだな〜。

2014/8/28

恒例 夏の黙想会

朝、祈りを持って黙想会を始めます。2学期を始めるにあたり、子どもたちのたちの成長を神に祈り一致を持って学期を開くのです。
今回は創立者生誕200周年ということで、ドンボスコの教育について今一度振り返って考えた。子どもたちは心配事や欠点を包み隠さず話しおやがいに信頼しあう関係を望んでいきます。そのような存在にわれわれ教師がなりたいものです。

4つのグループに分かれて、ディスカッションしともに祈ります。

He whispered, "My precious child,
I love you and will never leave you
never, ever, during your trials and testings.
When you saw only one set of footprints
it was then that I carried you."
主は、ささやかれた。
「わたしの大切な子よ。
 わたしは、あなたを愛している。あなたを決して捨てたりはしない。
 ましてや、苦しみや試みの時に。
 あしあとがひとつだったとき、
 わたしはあなたを背負って歩いていた。」
神様に知らない間に助けられていることに感謝です。

2014/8/25

水泳記録会

今日は西日本私立小学校連合会の水泳記録会が行われました。

城星学園では6月からプール学習を行いました、今日はその成果を発揮する日です。

今回は希望者19名が参加しました。

なみはやドームは50mプールです。世界大会も行われる立派な施設で泳ぐ、それだけでも子ども達にとってはよい思い出になったことでしょう。

結果についてはまた後日、表彰式の写真とともに掲載いたします。

2014/7/29

と〜もだち〜が〜で〜き〜た〜

スイカの名産地!
ということで、今日1年生はスイカ登校日でした。

1年生が学級園で作っていたスイカが立派に育ちました。

今日はそのスイカを堪能する日。
まずはスイカ割り!

えいや〜!とりゃ〜!あちょ〜!

すいかの味はどうでしょう?子ども達の顔に答えが出ていますね。

夏の楽しみ、夏休みにいっぱい見つけてください。

それではみなさん、良い夏休みを!

2014/7/28

勉強に集中する時間

夏休みでも学校に来ている子ども達、今日は何をしているのでしょうか?

4年生以上の希望する女子が中学校の教室でJAT(Josei Assistance Teaching Program)に参加しています。

中学受験を目指す子ども達に、八幡先生が丁寧に教えてくださいます。
校内予備校のような形で、長期の休みは本校以外の学校からの参加者もいます。

JATでは普段の学習とはまた一味違った、濃密な学習時間を過ごせます。

2014/7/23

懐かしい顔

夏休みに入りましたが、学校では集中学習やウィンドアンサンブル、聖歌隊、水泳指導などが行われています。

今日はアンサンブルに懐かしい顔が。
後輩を優しく指導する姿に成長を感じますね〜

思い出話や近況報告、話に花が咲きます。

2014/7/22

祈りで始める夏休み

夏休みがスタートが、今日学校では錬成会が行われました。

錬成会は、いっぱいお祈りして神様を近くに感じる日。

子ども達は各グループに分かれて、いつも歌っている「聖歌」について分かち合いをしました。

「4つの種」「ごらんよ空の鳥」「5つのパンと2匹の魚」「いつも喜んでいなさい」
この4曲の聖歌を分かち合い分かったことをみんなの前で発表します。
劇にしたり紙芝居にしたり、短い時間でなかなか分かりやすい発表です。

お弁当の後は、楽しい校内オリエンテーリング、ビンゴ大会、そして御ミサです。

中高に来て下さっているジョバンニ神父様が司式です。明るくてわかりやすいお話、ドン・ボスコみたい。

神父様から一人一人祝福も受けました。
子ども達の上に祝福がありますように。

さあ、みなさんも長い夏休みの間、お祈りの心を絶やさず過ごしましょう。

2014/7/19

終業式

今日は1学期の終業式、明日から夏休みです。

講堂に座る子どもたちの姿勢が違っていました。口を開かず背筋ピ〜ン!!
姿勢が良いと、お祈りや聖歌の声も良い声が出ます。

校長先生からは、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

式の後に「ぼくらの太陽ドン・ボスコ」を歌います、今年はこの歌を歌う機会が多くあります。

教室に帰ると本日のメインイベント(?)先生から成績表をもらいます。
1年生は初めて、どんなところが良かったのか、どこがもうちょっとだったのか、2学期に向けての励みにしてください!

さあ、大掃除!教室にも1学期間ありがとう、ピカピカにするぞ〜!

それではみなさん、長い夏休み冷たいものを食べすぎて、おなかを壊さないようにしましょう!9月1日に、ちょっと大きくなったみなさんと会うのを、楽しみにしています。

2014/7/18

感謝して祈る

1学期も後1日。お御堂でお祈りをする学年、クラスもありました。

6年生は学年で集まりました。
足立先生より「祈ること」についてのお話がありました。

祈りの気持ちを聖歌に込めて。「神様、今学期もたくさんのお恵みをありがとうございました」

2014/7/16

音楽とは・・・Part2

今日の2・3時間目に講堂で「みんなで歌おう!城星ミュージック!」が行われました。

集会委員と児童会が中心になって企画してくれた今回の音楽会、各学年ごとに自慢の一曲と聖歌を披露します。

1年生は
聖歌「あの空はどうして青い」と「青い空に絵を描こう」
1年生のかわいらしくフレッシュな歌声は「イキイキ賞」

2年生は
聖歌「ドン・ボスコにであったなら」と「歌えバンバン」
2年生のパワフルであふれる元気な歌声で「元気マンマン賞」

3年生は
聖歌「あふれる喜び」と「Believe」
きれいな歌声でていねいに歌えた3年生「なめらか賞」

4年生は
聖歌「With Christ」と「光のシグナル」
難しい曲をしっかり歌えた4年生「ハキハキ賞」

5年生は
 聖歌「大きな愛に」と「花は咲く」
高学年で花開いた美しい声で「感動賞」

6年生は
聖歌「マリア様の心」と「15の手紙」
最高学年にふさわしく気持ちのよい歌で「キビキビ賞」

「音楽のない学校、それは、魂のない体」
とは創立者ドン・ボスコの言葉です。
今日の子ども達の歌に大きな拍手です!

2014/7/14

音楽とは・・・

今日はみんなが楽しみにしていた音楽鑑賞会。
「ロバの音楽座」のみなさんが城星学園小学校に来てくださいました。

現代の楽器とはまた一味違う、ルネッサンス時代の楽器を中心に様々な曲を演奏してくださいました。

みんなと同じように、一つ一つの楽器に個性があってそれぞれの音が出ます。

「ロバの音楽座」のみなさんが奏でる不思議な音楽に子どもたちもグイグイ引き込まれます。「次はどんな音が聞けるかな〜?」

舞台に上って一緒に楽しむコーナーもありました。

演奏が終わったらみんなが満足そうな顔。

子どもたちも先生も、保護者の皆様も楽しめる演奏会でした。
「ロバの音楽座」のみなさん、ありがとうございました。

2014/7/14

1学期も残り1週間

1学期最後の1週間が始まりました。
あいにくの雨模様、今日の宗教朝会は放送朝会になりました。

校長先生より、「最後の1週間を心して過ごしましょう」とお話がありました。
続いて、新しい図書の先生のご紹介がありました。
澤田紗也さん「みなさんよろしくお願いします」
さあ、図書室に会いに行きましょう!

2014/7/10

個人懇談

1学期も残りわずか、子どもたちは短縮の時間割になっています。

子ども達が早く帰った後に、保護者の皆様に学校まで来ていただき、個人懇談を行っています。

クラスの懇談では話すことが出来ない一人一人の子ども達の学校での姿をお話しします。もちろん各御家庭での様子や、子育てに関する悩みまで、様々な事が話し合われます。保護者の方と我々教師が同じ方を向いて共に子どもを育てる「共育」を目指します。

2014/7/5

低学年サマースクール2日目 その2

2日目後半の様子です。

笹の葉に各々の願いを込めました。叶うといいなぁー!

昨日のキャンプファイヤーで予定していたクイズや歌に大はしゃぎ。曇天を吹き飛ばす勢いでみんな楽しんでいました!

霧雨の中の閉校式、2日間お世話になりました。

この一泊二日、みんなはどれだけ成長できたかな?名残りを惜しみつつ、ユニトピア篠山とお別れです。