お知らせ&ニュースNEWS

2015/1/30

ドン・ボスコ祝日会

今日はドン・ボスコ祝日会が行われました。

今年のドン・ボスコ祝日会はいつもと違い、御ミサとなりました。

心静かに創立者ドン・ボスコを思い、祈りを捧げます。

5年生が少年時代のドン・ボスコと、母マルゲリータの朗読劇を行いました。
ドン・ボスコの心と信仰の強さは、母の愛があってこそ育ったものです。

聖歌隊やアンサンブルも活躍しました。

子ども達のお祈りが、ドン・ボスコに届いたことでしょう。

2015/1/29

ドン・ボスコ生誕200周年記念コンテスト

皆様から多数の出展があった、ドン・ボスコの絵画や Tシャツデザインをサレジオ会の日本管区に送りました。

城星学園小学校からは、6年生の寺村麻由さんの作品が「ドン・ボスコ賞」を受賞しました。受賞された作品はこちら→
他にも多くの作品を見ることができます。

2015/1/28

キークルクル!

今日は1年生の研究授業、
内容は国語「たぬきの糸車」です

子ども達の「読む姿勢」や「書く姿勢」から、やる気がヒシヒシと伝わります。

本当に楽しそうに授業を受けています。先生の質問も子どもたちの心をくすぐります。

たぬき、おかみさん、糸車。カギになるキーワードからこの作品を読み解きます。

先生もたくさん来てちょっと緊張気味かな?

子ども達のノートはどれも整っていました。日々の努力が見られます。

授業が終わったら緊張が解けたのかこの笑顔。
みんなお疲れ様!

2015/1/27

安全のために

今日は3年生への「自転車安全教室」と1年生への「防犯ベル贈呈式」が行われました。

3年生が毎年行っている「自転車安全教室」
自転車を楽しんで乗るためには、正しい乗り方や、交通のルールを知ることが大切です。
最近は自転車が被害者になるだけでなく、加害者となる事故も増えています。是非ご家庭でも自転車の乗り方やマナーについて、お話をしてください。

1年生の「防犯ベル贈呈式」では、子どもたち一人一人に防犯ベルが渡されました。
もしものために使い方もレクチャーしていただきました。

防犯ブザー贈呈式には府庁から治安対策課の方が、自転車講習には警察の方が来てくださり、分かりやすくお話をしてくださいました。
子どもの安全はみんなで守る!

2015/1/26

校内読書感想文コンクール

今日は宗教朝会の後、校内読書感想コンクールで各学年から選ばれた最優秀賞の表彰式が行われました。

今回、最優秀賞に選ばれたのは

1年 酒井惺来さん
2年 秦顕真くん
3年 岡田奈乙美さん
4年 帆足華さん
5年 安川結子さん
6年 眞野遥名さん

どの作品も、本を読んで自分が一番心に感じたことを、文章で巧みに表現できていました。

2015/1/23

コツコツと

6年生が、何やらコツコツ作業をしています。

今日は家庭科で裁縫、細かい刺繍をコツコツコツコツ・・・

縫い物って根気がいりますね。コツコツ・・・

小さなことからコツコツと!
コツコツ頑張るから出来上がったとき笑顔なるんですね〜。
達成感というやつです。

2015/1/22

研修日

今日は子どもたちが帰った後に教師全員で国語の研修を行いました。

今日のお題は「ないたあかおに」
ベテラン、新米、国語の経験の有無は関係ありません。
教師が知恵を絞って一つの教材を作り上げていきます。

2015/1/16

明日で20年になります

20年前の出来事ですが、忘れてはならない阪神淡路大震災。子どもたちと当時を振り返り、防災のことを確認する日になりました。避難訓練も意識と繰り返しによって災害時にいきるものとなります。

2015/1/16

避難訓練

今日は地震を想定した「避難訓練」を行いました。

阪神淡路大震災から明日で20年。
子ども達が生まれる前、関西でも大きな地震がおこりました。

急な災害に備えて冷静な判断と避難が出来るよう、毎年訓練を行っています。

2015/1/15

安全に登下校をすること

今日は、方面別登下校の顔合わせと話し合いが行われました

本校では様々な地域から子ども達が通ってきます。
今日は同じ方面から来る子ども達同士で顔合わせをしました。

登下校のルールや、公共の場でのマナー、通学中の危険な場所についてみんなで再確認しました。

2015/1/14

おにぎり弁当

今日は今年初めてのおにぎり弁当です。

大きいのや小さいの、形も様々、味も様々。

こうしている中でも、様々な悲しみや苦しみの中にいる方たちがいらっしゃいます。
おかず代の献金も、そういった方々へ送られます。

おにぎり弁当の日恒例の「カンふみ」
今日は4年生がお手伝いをしてくれました。
中には当番ではないのにお手伝いしてくれる子どもたちも。

2015/1/13

体育朝会と三測定

今日は体育朝会、運動場に全員集合!

3学期の体育朝会は縄跳びです。
今日はシンプルに前跳びと後ろ跳び。

子ども達にまじってシスターもピョンピョン。
次回の体育朝会では、ちょっとトリッキーな跳び方に挑戦します。

保健室では三測定が行われています。
身長、座高、体重を保健の金堂先生が流れるように計測しています。

成長期の子ども達、身長も体重も増えるのが当たり前。体重増加に肩を落とすのはまだ早い!?

2015/1/8

新年、あけましておめでとうございます!

今日は3学期の始業式。学校でも新しい年が始まりました。

階段ではドン・ボスコが笑顔でお出迎え、毎月Str戸井田が作って下さる作品、今年も楽しみだな〜。

クラスでは元気な声が聞こえます。クリスマスやお正月のあれこれ「先生あのね〜」

クラスでは元気な子どもたちも、講堂では静かに始業式の始まりを待っていました。
新年にふさわしい姿勢です。

みんなで元気な挨拶は「あけましておめでとうございます!」
そして、今年も1年恵みの多い年となるよう、みんなでお祈りをしました。

始業式も終わり。教室に戻って先生のお話を聞きます。黒板は先生たちが新年にふさわしい様々な工夫をしています。

6年生は小聖堂で祈りの集いを行いました。自分たちの目標に向かって頑張っている子ども達。苦しい時も困難な時も祈りの心を忘れずに。

2015/1/7

共に祈る。

今日は小学校の先生が小聖堂に集まりお祈りをしました。

ドン・ボスコ生誕200周年の今年、青少年教育に生涯を捧げたドン・ボスコにならい、私たちも心を一つにして、この1年間を過ごしたいと思います。

2014/12/22

21時50分 お土産を買い終わり,大阪へ

楽しみにしていたお土産選び!悩みに悩んで買うものを決めました

たくさんありすぎて迷ってしまう…
2300円を超えないように気をつけて

レジには行列
何度も並んでいる人もいましたね

それでは皆様,おやすみなさい。
目が覚めると大阪です。

2014/12/22

19時40分 一の瀬荘をあとにして,大阪に

只今,お世話になった一の瀬荘をあとにしました。

夕食の様子です。
3日間,おいしい食事を用意してくださった宿舎のかたに感謝して,いただきました。

宿舎の方に感謝の気持ちをこめ,お礼をいいました。

2014/12/22

最後の講習

3日間のスキースクールのレッスンも本日が最終日。今日はどれだけすべれるかな?

さあ,レッスン開始。まずは準備運動を入念に!

スイスイと上手にすべっています。

未経験でもう2度としない,なんて言っていた人たちも3日間で笑顔いっぱいに!

最後は閉校式。親身になって指導してくださったビアンカスキースクールの先生ともこれでお別れです。

最後に修了証が代表の畑君に手渡されました。修了証は3学期にゼッケンとひきかえにお渡しします。

レッスンは終わりましたがスキースクールはまだ終わりません。夕食をいただいた後,大阪に戻ります。子どもたちの土産(話)を楽しみにしておいてください。

2014/12/21

宿舎に泊まる最後の夜

夕食の様子

ご飯まで残さず完食!素晴らしい

終会の様子

明日の朝に荷物を移動させます。その方法を説明されました。

2014/12/21

3日目の講習がおわりました

今日は天気予報と違って,とても良いお天気でした。
気持ちよくスキーを楽しむことができました。

1日のはじまりは朝会から。学校にいなくてもお祈り・聖歌ではじまります。
今日の聖歌は「私をおつかいください」集団生活をするうえで大切な考え方です。

1日練習しただけでどの班も激変していました。とても上手でした。

友だちとリフトに乗るのも楽しいひと時です。

たくさんすべって少し休憩。休憩後もいっぱいすべるぞ!

こちらの班では休憩をかねて雪遊び。大阪ではできないことです。
インストラクターの先生と雪合戦。

降ったばかりの雪に寝転び手をバタバタ…「天使の羽」

雪と戯れ「ハイ ポーズ」

2014/12/20

スキーで疲れ,みんなぐっすり眠っています。

スキー講習会の様子です。夜も熱心に教えてくださっています。

ボナノッテでは種まきの譬え話を
してくださいました