お知らせ&ニュースNEWS

2015/6/25

京橋は〜♪

今日は2年生の社会見学。地下鉄京橋駅に行きました。

一日3万人以上の方が利用する京橋駅の裏側はどうなっているのでしょうか。
今日は駅員さんたちが、丁寧に教えてくださいました。

映像を使った説明では、駅の施設やマナー、電車の特徴などをわかりやすく教えてくださいました。

普段入ることのできない、駅長室。子ども達は目を輝かせて質問をしていました。

普段触る切符の販売機も、裏側はこうなっています。

一つ一つに子ども達は「お〜!すげ〜!」と歓声が上がります。
自動改札機、切符を裏に入れても表に入れても、出てくるときには表で出てきます。
「すご〜い!中はどうなっているの?」
今日は特別、機械の中も見せてもらえました。

2年生の子ども達、いい学習ができましたね。
京橋駅の駅員の皆様、ありがとうございました。

2015/6/24

マルゲリタ会の制服回収

今日は城星学園小学校の朝の風景。

気持ちの良い青空、校門前には6年生の子どもたちが並んで「おはよう当番」

子どもたちは元気に登校してきます。
今日は「おにぎり弁当の日」なので、手には空き缶やプルタブ、エコキャップを持ってきています。

守衛室の横で活動をしているのは「マルゲリタ会」の皆様です。
マルゲリタとは創立者ドン・ボスコの母でドン・ボスコとともに子ども達を育てました。

マルゲリタ会の制服回収は今週金曜日まで行われます。

2015/6/19

典礼集会

今日は、典礼集会。高学年が発表してくれました。

今年の典礼集会のテーマは「ドン・ボスコの言葉」です。

子どもたちが、本校の創立者ドン・ボスコの言葉を自分の体験とともに紹介しました。

最後にドン・ボスコの祈りをみんなで唱え、聖歌を歌いました。

子どもたちの歌声、今回は本当にきれいに響いていました。

ドン・ボスコの言葉が、今日も子どもたちの心に生きています。

2015/6/17

アメンボは忍者か?

今日は4Aで国語の研究授業が行われました。

教材は「アメンボは忍者か」です。
アメンボの秘密を探っていきます。

形式段落に分け、中に隠されている「アメンボの秘密」を抜き出しました。

できるだけ短い言葉で要点だけを抜き出します。

子どもたちの読む姿勢、書く姿勢がすばらしかったのが印象的でした。

2015/6/12

参観・懇談日

今日は授業参観と、懇談会が行われました。

1学期も残り1ヶ月、新しい学年での学習も落ち着いてきました。
今日は日頃の学習を保護者の方に見て頂きます。

「日頃の」といっても子どもたちも先生もちょっと緊張気味でしたでしょうか?保護者の方もちょっと緊張?

子ども達はいつもよりもピシッとしていたかな?

授業参観の後は、クラスや学年に分かれて懇談会が行われました。
クラスでの事や子どもとの関わり等についてお話し致しました。

懇談の間、子ども達は遊び時間!

本を読んだり、走り回ったり。

1時間たっぷり遊びました!

2015/6/8

4年生 中浜下水処理場 社会科見学

心配されていたお天気もなんとか持ち,中浜下水処理場に社会科見学に来ています。

ポンプ室の様子です。
雨が降った時は,はやく水を川に流すためにポンプが大活躍‼︎
今日は1台だけ動かしてもらいましたがものすごく大きな音です。

下水処理場に流れてきた水です。
透視度テストをすると,7cmまでしか見えません。とっても濁っています。

この中には微生物がたくさんいます。
まさか微生物を飼っているとは…

微生物のおかげで最終沈殿池での透視度テストでは約1mまで見えます。
この水が川に流されます。

突然の質問にもすぐに対応してくださいました。
中浜下水処理場の皆様,本当にありがとうございました。

2015/6/5

1年生インタビュー

今日1年生は学校で働いている方々のところに行ってインタビューをしてきました。

「こんにちは」という挨拶に始まり、かわいいお手製の名刺を渡します。

「校長先生のお仕事は何ですか?」
「教頭先生はどこに住んでいますか?」
かわいい質問がたくさん出ました。

学校で働いてくださる方々がいて、子どもたちは学校生活を過ごすことができます。
「何で学校の電気は切れないんだろう?」
「昼ご飯にお茶が毎日用意されてるのはなぜ?」
「私たちが掃除をしてないのにトイレは何できれいなの?」
私たちの周りには見えないところで面倒を見てくださる方がいるのです。

2015/6/4

2年生防犯教室

本日、2年生の防犯教室が行われました。

本物の警察官がレクチャーしてくださいました。警察手帳にみんな「お〜っ!!」っと声が出ます。

学校の登下校や、習い事の帰り、公園での遊びなど、ちょっしとた所に危険が隠れています。

こんなときはどうする?一つ一つの危険に対してどのように行動するのかが大切です。

2015/6/4

歯磨きキャンペーン

6月は歯磨き月間です。

みんなで昼ごはんの後に歯磨きをします。

8020!80歳で20本の自分の歯ということで、子どもたちはしっかり磨いています。

6年生は歯磨きの顔にも気合が入ってるね。

今日は歯科検診も行われました。
虫歯の治療は早めに行いましょう。

2015/6/3

季節の樹!

今日は2年生の研究授業、科目は図工です。

今日作るのは季節の樹!「季節のイメージはどんな感じ?色は?音は?」佐々木先生が手順をノリノリで説明をします。

早速画用紙で幹を作り、子どもたちが「折り染め」と「マーブリング」をした和紙をちぎって葉っぱにします。

「せっかく作ったのに〜」マーブリングや折染めの紙をちぎるのは初め抵抗があったようですが、活動に入ると子どもたちはそれぞれのイメージで紙をちぎり始めました。

これは何の樹かな?

僕のは春です!

子ども達のイマジネーションを活かしたのびのびとした授業でした。

自由な発想がすばらしい、「子どもの心で描く」by岡本太郎

2015/6/3

読書月間

6月は読書月間です。朝会の前にみんなで読書の時間をとっています。

教室に入ると子どもたちが読書をしています。本に関してはライトノベルや漫画でないものを薦めています。

各学年に合った本を子どもたちは真剣に読んでいました。

読書の時間は先生も一緒に読書、子どもたちと同じ事をして過ごします。

2015/6/2

プール開き

今日から、プール指導が始まりました。
城星学園の水泳は、校内にある「サンタマリアスイミングスクール」で行われます。

今日は1年生がプールに入りました。

指導は先生だけでなく、スイミングスクールのコーチも一緒に行ってくれます。

各学年で目当てを決め、レベルに合わせた指導を心がけています。

2015/6/1

心肺蘇生法講習会

本日、体育館でサンタマリアスイミングスクールの高岸コーチを講師に迎え、「心肺蘇生法」の講習会を行いました。

まずは、どのような流れで行うのか。心マッサージを行う前にも確認事項があります。

続いて、正しい体勢の変え方。
心臓マッサージや人工呼吸がしやすい体勢にします。

実際にやってみるとなかなか難しい・・・

続いて、人形を使った人工呼吸、心マッサージ、そしてAEDのトレーニングです。

周りの人の協力も仰ぎ、心肺蘇生に入ります。

明日からプールが始まります。安全に気をつけて、楽しい学習にしましょう。

2015/5/28

陸上記録会表彰式

5,6年生もネイチャースクールから帰って来ました。

今日は朝会で表彰式が行われました。
まずは、男子50m走で大会新記録を出した6年生の吉留快くん。
おめでとうございます!

続いて、全体で3位と4位の男子リレーチーム!

女子リレーチームは3位でした!

それぞれが力を出した陸上記録会。来年も楽しみですね。

2015/5/25

NS3日目 退村式!

二泊三日のネイチャースクールもついに退村式!天気にも恵まれた3日間でした。マキノの地に別れを惜しみつつお別れです!

2015/5/25

NS 6年生田植え

田植えに初挑戦!なかなか筋がいいようです!

2015/5/25

NS 3日目 朝会

6年生は田植えへ、5年生は森の観察へ向かいます!

2015/5/24

NS 6年生登山

元気よく登山をしています!

昼食は寒風でいただきました!

2015/5/24

ネイチャースクール 2日目

朝会の様子です。2日目も天気に恵まれ、6年生は山へ5年生は川へ向かいます!!

2015/5/23

NS マキノ入村式

マキノ高原に到着!宿舎の代表が3日間の抱負を述べました!