お知らせ&ニュースNEWS

2016/12/22

聖夜の祈り

12月24日(土)17時25分〜お隣の聖マリア大聖堂にて「聖夜の祈り」が行われます。

今回は、カトリックミッションスクールの城星学園と星光学院、明星学園の音楽クラブが演奏します。

2016/12/21

スキースクール 3日目

おはようございます。本日の志賀高原は晴天、現在の気温は-4℃です。空気が澄んでいて、景色も綺麗です。では、練習に励んできます。

この綺麗な景色は天狗コース。3班。

2班。長い天狗コースを滑り終えた後の1枚。

1班も午後、天狗コースを滑って来ました。コースの名の由来は、天狗の鼻のように長いところからきているそうです。みんなめきめき上達しています!

ストックなしの練習もしました。こけることもほとんどなくなりました!

レッスンもいよいよ終盤です!コーチとの絆もこの3日間でずいぶん深まりました。

コーチに1人ずつ自分の滑りを見てもらいます。ドキドキ。

2回目のスキー講習会の様子です。みんながスキーをするときに必ず乗るリフト、日本で初めてできたのはなんと、ここ志賀高原だそうです!他にも、スキーが初めて日本に伝わったのは1911年、オーストリアから、などなど。歴史についても学びました。

2016/12/20

スキースクール 2日目

おはようございます。今日からいよいよ、本格的にスキー実習が行われます。昨日の夜はみんなぐっすり寝て、しっかり朝食をとり、丸一日のスキー実習に備えます。みんな、がんばれ!

校長先生がお菓子を子どもたち一人ひとりにプレゼントしてくれました。疲れたときは甘い物を補給しよう!

スキーの上達に向け、みんな熱心にコーチの指導についていきます。

6班と7班の集合写真。パシャリ。

午後は雪が降る中の講習でした。全体の半分が終わり、スキーが初めてだった子も、だいぶ慣れてきたようです。

夕食後に、スキー学習会が行われました。スキーの滑り方だけでなく、志賀高原のことも教えてくださいました。ウサギの足跡が雪山に残っていることに気づいていた人は多かったけど、野生のサルも出没することがあるらしいですよ!

2016/12/19

スキースクール 1日目

本日より4日間、4,5年生の希望者で長野県 志賀高原へスキースクールに行ってきます。怪我なく無事に、楽しい4日間を過ごせるように、お祈りを捧げました。

のぞみで、名古屋まで向かいます。みんなわくわく。

特急しなのに乗りました。少し早めの昼食です。

最後はバスで今日からお世話になる宿舎まで。大阪から長いながい旅です。午後からはいよいよスキー!楽しむぞー♫

避難訓練の後、ゼッケンを一人ひとりに配りました。気持ちが高まってきます!

スキースクールを始めるにあたり、今日からお世話になるインストラクターさんへ挨拶!よろしくお願いします。

まずはスキーの基本をしっかり学びます!

4,5班の記念写真!パシャリ。

夕食では、みんなそうとうお腹が空いていたのか、おひつのご飯をおかわりするテーブルがいくつもありました。たくさん食べて、眠って、明日にそなえます。

2016/12/17

終業式

今日は2学期の終業式。行事の多い二学期、神様に見守られ実り多いものとなりました。

運動会に始まり、学習発表会やクリスマスページェント。子ども達のタラントが輝いた学期でした。お恵みに感謝をこめて聖歌をうたいます。

冬休みは子ども達にとって楽しみがたくさん。皆様よいクリスマスと新年をお迎えください。

2016/12/16

クリスマスページェント

今日は二学期最後のイベント、クリスマスページェントが行われました。

カトリックミッション校らしい、祈りのクリスマス。

子どもたちは短い時間で練習を重ね、本番を迎えました。

一人ひとりが心をこめて祈れたクリスマスページェント。
皆様も良いクリスマスをお迎えください。

2016/12/9

6年生調理実習

6年生の2学期の調理実習は皿うどん。2月に訪れる長崎県の名物です。
今日は女子が実習をしました。先日の男子の様子と共にどうぞ。

手際よく野菜を切っています。豪快に切っているのは女子の方が多かったような…

そろそろ完成に近づいてきたか,良いにおいがしてきました。

完成してみんなで食べています。長崎の文化を知るきっかけになりましたか?

2016/12/8

創立記念ミサ

今日は創立記念ミサ、本校の創立記念ミサは「無限罪の聖マリア」のお祝い日に行われます。

この日は創立者ドン・ボスコが青少年の教育を始めた日です。

神父様からは、いま自分が生きていることの不思議と感謝についてのお話。
お祈りも聖歌もよくできました。

子どもたちは、9日間行った「徳の花」のカードとゆりの花を御捧げしました。

2016/12/1

学校法人大阪星光学院との連携締結

この度、学校法人城星学園と学校法人大阪星光学院
は、「双方共通の創立者である聖ヨハネ・ボスコの教育精神に基づき、兄妹校として、相互の教育活動の発展をはかり、青少年の教育を通じて社会に貢献していくこと」を目的にして、2016(平成28年)11月1日、連携協力の確認書を交わしました。
【城星学園小学校から大阪星光学院中学校への特別選抜制度の実施】
城星学園小学校から大阪星光学院中学校への特別選抜制度を設けます。
2018(平成30)年度中学入学生より適用します。その人数や選抜条件などの詳細につきましては、現在、両校で協議を重ねており、来春までに公表する予定です。

2016/12/5

マラソン大会

今日はマラソン大会!心配していた天気もよい天気!最高のマラソン日和でした。

1年生から6年生まで大阪城公園を走ります。

銀杏並木がいい感じ!

今年もいろんなドラマがありましたが、子どもたちは自分の力を出し切れたのではないでしょうか。

2016/11/29

6年生調理実習

今日は6年生が調理実習を行いました。

今回は長崎の名物料理「皿うどん」を作りました。
6年生は3学期に長崎に行きますのでその予習です。

男子が調理を行いました。なかなか手際よく仕上げ、とってもおいしく仕上がりました。

2016/11/18

感謝の朝会

今日は来週の「勤労感謝の日」を前に、「感謝の朝会」を行いました。

感謝の朝会では、学校で働いて下さる皆様に来て頂き感謝の気持ちをお伝えしました。

学校では先生以外にもたくさんの方が働いています。

事務や用務、購買や守衛、調理師さん。
子どもたちが安全に楽しく過ごせるように日々お仕事してくださり、ありがとうございます。

2016/11/16

校内発表会

今日は、来週行われる学習発表会の公開リハーサル「校内発表会」です。
1年生から6年生までが各学年の発表を見られるのは今日だけです。

みんなが講堂に集まって、学年の発表を見ます。

どの学年も工夫を凝らした発表!全体的にスムーズに進みました。

先生たちが夏休みからコツコツ一生懸命作った大道具、小道具もいい味出してます。

さあ、来週の学習発表会に向けて子ども達も先生も、もうひと頑張りです!

2016/11/12

英語暗唱大会!

本日は、百合学院小学校で英語のレシテーションコンテストが行われました。本校からは4年生の児童が1名出場し、出場者最年少でしたが、立派な発表でした!!

2016/11/8

第14回小学生レシテーションコンテスト

昨日11月7日、尼崎のホテルホップインアミングで英語のレシテーションコンテストが行われました。

本校からは2名の児童が出場し、見事入賞を果たしました!!
緊張感がみなぎる会場で2人とも堂々と発表ができました!

2016/11/6

城星フェスタ

今日は城星フェスタ!
子ども達が楽しみにしている城星学園のお祭りです!

様々な出店や屋台が並びます。

講堂では聖歌隊とアンサンブルの発表がありました!
どちらも素晴らしい演奏でした。

卒業生もお帰りなさい。懐かしい顔がそろいました。

みんなそれぞれの楽しみ方で1日を満喫しました。

2016/10/28

参観懇談

今日は2学期の参観・懇談が行われました。

子ども達は普段学校でどんな様子なのか、今日は授業参観、しっかりと見てもらいましょう!

先生も子ども達も(保護者の皆さんも?)ちょっとよそ行きの顔かもしれませんが、授業の様子はよく見られたのではないでしょうか。

各教科趣向を凝らした授業、子ども達の学習意欲を高めるために教師も日々努力です。

参観の後は懇談会。クラスの様子や2学期の動きなどをお話ししました。

2016/10/27

母親教室 今年度最終回

1年生の保護者の方々を対象にした母親教室が行われました。

今回で6回目、最終回を迎えました。

最終回ということもあり、最後にテラスで分かち合いの時間を持たせていただきました。

保護者の方同士の情報の交流になったかと思います。

こちらは高等学校校舎2階に新設されました
「マルゲリータルーム」です。
こちらでも分かち合いをしていただきました。

今後とも城星学園小学校の教育方針にご理解・ご協力をいただき、
保護者の方々と学校と、一丸となってお子様の成長を願っていきたいと思います。

2016/10/26

6年社会科

今日は6年生で研究授業を行いました。

内容は「知恵を生かした町人」江戸時代の町人にスポットを当てました。

三井高利がオープンした「越後屋」は江戸の町で大ヒット!

買い物に大きな改革が起きました。同じ町人でも「越後屋」のようなお店で変えなかった人は、一枚の着物を大事に着たのです。

古着屋で買った着物が、回りまわって野菜になり町人の手元に!
江戸の町でいかにリサイクルがされていたかがわかりますね。

2016/10/21

高学年校外学習

今日は高学年が校外学習で登山に行ってきました。

二上山を奈良県側から雌岳、雄岳へ向かい大阪側に下りてきました。

秋の山は虫や植物がいっぱい。子ども達も自然を満喫しました。