お知らせ&ニュースNEWS

2017/3/5

私学サッカー交流大会

本日は帝塚山小学校にて、私学サッカー交流大会が行われました。

どの子も一生懸命にボールを追い、楽しくプレーしていました!
写真は2チームの全試合終了後の爽やかな笑顔♫

見事、2つの勝利をおさめました!

保護者の皆様、
応援、ご協力等ありがとうございました。

2017/3/2

6年生の日々

卒業式が目の前です。6年生が城星学園に通うのも後数日です。

今日、女子は宗教のまとめとして練成会を行いました。
祈る心は卒業しても忘れずに。

男子は最後の調理実習「豚汁」を作りました。
みんなで食事をするのもあとわずか。

2017/2/28

薬物乱用防止教室

6年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。
こうした犯罪の低年齢化が進んでいますが、大切なのは危ないことには近寄らないことです。ぜひご家庭でもお話をされてください。

2017/2/27

児童会総会

今日は後期児童会総会が行われました。

各種委員会の委員長と学級委員長が後期の反省を行いました。
委員会は5年生が委員長、6年生からバトンを託されています。

2017/2/26

ソフトボール交流大会!!

はつしば学園小学校にて第10回大阪府私立小学校ソフトボール交流大会が行われました。

城星学園小学校は今年度で2回目の参加です。
晴天の中、大阪府下の私立小学校6校が集まり、試合を行いました。

6校を2グループに分けての総当たり戦、その後順位決定戦として3試合に出場しました。

いつものクラブ活動の時とは違い、バッターボックスに立つ時のプレッシャーも相当なものだと思います。

城星学園はBグループにて1回戦、2回戦と負け越してしまい、午後からはAグループ3位との5位・6位の順位決定戦に挑みました。

順位決定戦では接戦の末9-8で、本交流大会での初勝利を納めました!!
4回の裏を0点で抑え、勝利をつかんだ瞬間城星ベンチは歓喜に沸き立ちました。

それぞれ嬉しい思い・悔しい思いなどもあったかと思います。
その思いも、これからのクラブ活動だけでなく、生活の中に生かしていってもらえれば、と思います。

また、チームとしての初勝利を保護者の皆様とも分かち合えたことも本当に嬉しく思います。
本日の送迎などに加え、日々の子どもたちの活動へのご協力に心から感謝いたします。

今回参加した6年生達です。
小学校での残りの生活はわずかですが、最上級生として堂々と生活してほしいと願っています。

2017/2/24

只今長崎空港です。これから大阪に戻ります。

平和と祈りの旅もいよいよ大阪に帰るだけになりました。

最後の見学地は浦上天主堂でした。被爆したマリア像など70年以上たっても戦争の爪痕が消えない様子をみて,平和の尊さを実感しました。

インターナショナルホテルで最後の昼食。お世話になった全ての人に感謝していただきました。飛行機は今のところ予定通りです。お迎えをよろしくお願いします。

2017/2/24

最後の見学先

5年生は最後の見学先、法隆寺に来ています。

2017/2/24

唐招提寺

5年生は唐招提寺で自由見学中。
見学の後は昼食をとって法隆寺に向かいます。

2017/2/24

東大寺

5年生は東大寺に来ています。
恒例の(?)鼻の穴くぐりも。

2017/2/24

祈りの旅 最終日です

4日間の平和と祈りの旅も今日で最後です。

あぐりの丘高原ホテルには最近チャペルができたそうです。
これまで18組の挙式が行われたそうです。ホテルの方のご厚意で朝会に使用させていただきました。目の前は海で五島列島が良く見えます。
時間が早く日の出の時刻ではなかったのが少し残念でした。

朝食と退館式の様子です。

2017/2/24

5年生二日目

奈良は良い天気です!子どもたちも元気に起きてきました、朝食を食べて東大寺に行ってきま〜す!

2017/2/23

慌ただしい1日が終わりました

平和についてじっくり考えることのできた1日でした。

今日は長崎市内に泊まります。
今日泊まる,あぐりの丘高原ホテルもカンパーナホテルと同様,素晴らしいホテルでした。

夜は被爆者の方の講演をききました。ご講演いただいた山川さんは元小学校の先生だったようです。子どもたちにわかりやすくお話してくださいました。

最後に感謝の言葉と御礼の歌をうたいました。歌う度に上手になっています。

2017/2/23

5年生夜の学習

5年生は食事や入浴を終え、夜の学習会を行っています。
明日は東大寺や法隆寺などを巡ります。今日の疲れは今日のうちに!さあ!しっかり寝ないと!

2017/2/23

5年生無事宿へ

5年生は無事に宿につきました!
疲れた体をゆっくり休めましょう。

2017/2/23

平和を祈って

世界で2番目の原爆の投下地となった長崎。2度と悲惨な戦争を繰り返さないことを祈念して様々な平和の象徴が築かれています。

如己堂,永井隆記念館を訪れました。自分の命を犠牲にして被爆者を含む多くの人を救った永井隆さんが,病に倒れた後,自分の住んでいる家を,己の如く人を愛せよ,という聖書の御言葉から如己堂と名付けました。

平和記念公園です。みんなの思いのこもった折り鶴をお捧げしました。

これからホテルに戻って,実際に被爆された方のお話を伺います。

2017/2/23

和泉屋さんで昼食・お土産

旅行も終わりに近づいています。一足早く,お土産を買っています。

2017/2/23

4年生 防災教室

中央消防署から講師の方々をお招きして、4年生が防災について学びました。

まず、講堂で防災についての注意喚起・学習の映像を見ました。
「うっかり」が元で火事につながることや、地震などの自然災害が起きた時には正確な判断が求められることを学びました。

次に、災害時に怪我をした人の運搬の仕方を、教員も交えて子ども達に見せました。
毛布を1枚使って、6人で運ぶ方法です。

2人で1人の怪我人を運ぶ方法です。
上半身を後ろから抱えて持つ人、足を交差させてその足を持つ人とで役割を分けて行います。

「起震車」で、地震の揺れを体験しました。

震度が上がるにつれて、体が宙に浮いてしまうほどの揺れになります。
この車の机は固定されていますが、実際に固定された机など少ないことでしょう。
家や教室の中で揺れたことを想像すると・・・
様々な物が飛び交い、本当に自分の身を守るだけで精一杯だと思います。

今日の学習では、「人為的な災害を防ぐ手立て」「起きてしまった災害への備え・対応」を学ぶことができました。
災害は起きないに越したことはありませんが、「いざ」という時に備えることができることを願っています。

2017/2/23

5年生午後の活動

食事を終えて飛鳥宮遺跡や飛鳥でらなどを巡って宿舎に向かいます。
次の更新は宿に帰ってから行います。

2017/2/23

西坂教会でお祈りし,これから昼食です。

神父様に26聖人のお話をしていただきました。
私たちの普段の生活でも,許すこと,支えあうこと,祈ることが大切である,とおっしゃてくださいました。

2017/2/23

5年生石舞台古墳と昼食

無事に雨もやみ、いい気温の中で歩いています。
これから昼食。